活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

師走の走りはじめ

カテゴリー: ぴろきちコラム



師匠はまだ走りはじめるどころか、歩きかけのところで止まっていますが、ボクは師走に入った、1日目から走りはじめるハメに・・・。

 

目が覚めると9時。家を出る時間でした。

目覚ましをかけて寝たはずなのに、だれが止めたんだろう?ボクしかいないですよね。2つの意味で。

遅れてしまうのが確定!という状況が、ボクを「ごめんなさい!」の気持ちにさせますが、今のボクはもう焦りません。開き直るわけじゃないけど、遅れるのが確定してしまったのを、元に戻すことはできませんから。

とはいえ、できる限りの努力を・・・駅まで走ります、走ります、走ります!

走りながら思い出しました。「あっ、11月末の請求書の処理してない」ってことを。帰ってきたらさっそくやらねば。月末に秘書さんが不在なのは痛いですね。

 

午前中は、ステキ女子のつな引き(なぞ)をして、笑ったり、ううーんとうなったり。

ブレイクタイムをとって、頭の中を整理してから、

夕方は、別のステキ女子のところで、しゃべり疲れるくらい話を聞いてもらって、おいしいものを食べさせてもらって、苦しいくらい笑って、それで帰ってきました。

ステキな1日でした。

 

進む道はこれなんだなって感じた12月のはじまりはじまり~!

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください