活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

塩そば/カドヤ食堂

カテゴリー: グルメ(ラーメンなどなど)



雨の日の夜に行ってみました。
前に食べたこってりの豚めしをまた食べたくなったんです。

 ラーメンは、たしか数量限定の煮干ししょうゆラーメンというのがあった気がするので、それにしようと思います。
 お店に入ってみると、18:30で店内はいっぱい。だけど、ギリギリ座ることができました。座ってからもポツポツと入れ替えでお客さんが入ってきて、席がなかなか空きません。店内は広くないので、1人か、2人の人が多いですね。
 さて、予定していたのを頼もうと思ったんですが、どうも売り切れみたいで。そもそも今日は仕込みしてなかったのかも?そんなわけで、塩そばというのを注文してみることにしました。前回と同じく、豚めしもセットで頼みます。セットといっても、単品で注文するのと値段は特に変わりません。


塩そば/800円

魚のにおいがする塩そばが到着。
スープは、中華そばと同じくうまい。中華そばのしょうゆを、少し薄く、あっさりにした感じという印象です。
麺は、こんな太さだったかな。太くなった気がしないでもないけど。
チャーシューは、前回と同じ白金豚でうまい。メンマは、前ほどのうまさは感じませんでした。スープの違いが大きいんでしょうか。

中華そばの方が好みだなぁと思ったのですが、次は、煮干ししょうゆを頼んでみたいと思います。

この後、居酒屋で少しお酒を飲んで、と思っていましたが、オナカいっぱいになったので、そそくさと帰路につきました。

■スープ:★★★★☆
■麺  :★★★★☆
■具  :★★★★☆
■その他:★★★★☆

■総 評:B (機会があればまた行く)

カドヤ食堂(かどやしょくどう)
大阪府大阪市鶴見区鶴見4-1-18
TEL/06-6933-9323
営業時間/11:00-16:00・18:00-22:00
定休日/月曜、第3月曜翌火曜連休
座席/10席くらい

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください