活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

肩書きについてまた考えてみた

カテゴリー: ぴろきちコラム



起業したときに、

「なんかわからんけどITとかのサポートやろう」と思っていたので、

ある日、肩書きを「ITエージェント」にしてみました。

でも、最近マネジメント(風)の仕事もしています。

というより、実際に管理職みたいな仕事を、仕事としてやっているので、

肩書きを考え直そうと、日頃から思っていました。

そこで、電車でふと広告をみたら、ヤクルトの古田選手が!

ドラマに出られたようで、

「役者兼監督」とか、そんなことが書かれていました。

ということで、ピンときたので、

プレイングマネージャー

みたいな名前にしようと考えております。

良いネーミングありましたら、こっそりアイデアください。

ITコンサルタントやSE・PGと紹介されることが多いですが、

どれも何かしっくりこないなぁ、という感じです。

肩書き「ポケット店長(予定)」にしようかな (内輪ネタ、失礼しました・・・)

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください