活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

スタート地点まで戻ったわけ

カテゴリー: ぴろきちコラム



今年の春あたりのブログ記事で、新たな気持ちで!とか、やり直すようなことを書いたように思うのですが、それより前にけっこう長い期間、考え直した結果、スタート地点まで戻ってやりなおすことにしました。スタート地点が何かっていうと、独立した9年前にはじめたパソコンサポートからですね。人によっては、ITコンサルとか、顧問っていうので表現が統一されてないんですけどね。

 

まだ会社勤めしていた頃によく感じていた、「もっと便利にITを使ったらええのになぁ」という気持ちは、独立してからの9年間も変わらずに持ち続けています。ボクのいう“便利”の意味は変化して、成長してきたと感じていますが、周りをみてみると、ボクにできること・ボクがやったことは少ない&小さい・・・。ずいぶん楽な仕事の仕方を周りの方々にさせてもらって、海外旅行にも行かせていただきました。特に行きにくい国や地域へ・・・。これはまた別の機会にブログにあげていきます。要望もあったし。

 

それからもう一度考え直したときに、何も進んでないやん!と考えなおしたところ、スタート地点まで戻らないとあかんなぁ、とわかりました。この仕事って、すんごい面倒だし、手間かかるんですが、やっぱり居場所はここだなぁ・・・と感じてます。周りに声をかけたら、えらい声かかって、予定がぐわっと埋まってしまったこともあって、これから恐々なんですが、まずはこっちで目いっぱいやってみますよ。お待たせしました!

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください