活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

「3月に子どもが産まれまして」

カテゴリー: 子育ては親育て



昨日の勉強会の帰りに、ある方から言われたんですが、「うれしそうですね~」「何度も、3月に子どもが産まれまして、って言ってますよ~」って。

あー、たしかに言い過ぎー

 

面と向かって最近お話してない人も、子どもが産まれたことを知っていて、「そういやお子さん産まれたんでしたっけ?」って話しかけられます。直接話していないのに、相手からこんな感じで話しかけられる。これまでもそういうことあったけど、FacebookにTwitterにすごい時代だなぁ。コミュニケーションのコスト構造が大きく変わってしまいましたね。それでも交わすことがあるわけだから、書いてないことの多いことや、会って話すことの大切さを感じますね。

 

そんなわけで、「3月に子どもが産まれまして」今日でやっと2ヶ月たちました。

健康ですくすく育っていますよ。

ボクも負けずに成長していきます。

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください