考える・言葉

ないものねだりをしていると、あるものに気づかずに終わってしまう

ヨメと子どもが里帰りしまして、ひとりで大阪で待機です。

家の中ががらんとしていて、これまでの騒がしさがウソのようです。本当に毎日毎日、彼が・・・だったのに、たった半日いなくなっただけで、この淋しさはいったい何なんだろう?

 

過去にも、ヨメ1人が帰省しただけですんごい淋しくなっていたのですが、今回は子どももなので、ダメージが倍以上になりそうな予感です。弱った。

だけどこういうときって、ふだん気づきにくかったことを発見できるチャンスですよね。

 

いっつも騒いだり、泣いたり、うるさいなーと思うときもあったわけですが、まったくいなくなってしまうと、騒がしいほうがよかったなって。

ヨメと揉めることがあるとイライラするけど、いなくなってわかるありがたかったこととか、こっぱずかしい気持ちとか、ありますよね。

 

ボクはこれを「あるものを数える」(ないものねだりをしない)、という解釈をして、考え方を訓練している最中です。
(前にも書いたような・・・と思って調べたら、ありました。今年の2月だった。こちら )

 

ふだんから「あるものを数え」ていると、小さな気づきがたくさんあります。そしてありがとうの気持ちがたくさんになっていって、これを維持したい!とか、もっとよくしたい!という気持ちが健全に増幅されていくような感覚をもっています。

 

だけど、これをしていると、失ったときのダメージまで増幅されてしまうような気が今回しました。普段から、あるものの価値を把握しているとこんな感覚になるんですね。

 

ボク自身、まだまだ訓練している最中だと書きましたが、油断するとあるものを数えることを忘れてしまい、ないものねだりになってしまいます。ちょっとした勘違いや、解釈の仕方を変えるだけ、たったそれだけなんですが、よい方向で維持していくのは難しいんですよねぇ。習慣になるには、まだまだ時間がかかりそうです。

 

最後にこんな3分動画をご紹介しておきますね。セリフもないのに、たった3分でこれだけのことを伝えられるなんて、傑作だと思いませんか?

限られた時間、限られた命、なるべく後悔のないようにしたいものですね。

あなたが心がけていることがあれば、ぜひ教えてください。

  • この記事を書いた人

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。 世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。 食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

-考える・言葉

Copyright© ぴろきち , 2024 All Rights Reserved.