活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

「成功」とは

カテゴリー: 考える・言葉



「成功」っていったい何だ?

周囲で耳にする機会が増えているのですが。だけどそれは、ボク自身がこれについてよく考えているからだろうとも思っています。自分でアンテナをはっているからこそ、引っかかるわけですね。

 

コトバについてこの1年くらいよく考えるようになったのですが、言葉はとても奇妙なものであることもわかってきました。

同じ言葉を使っていて、同じように共感して、「こんなに同じこと考えてる人がいるなんて驚きです!」なんて握手しあったのに、その後やってることは全然違う・・・なんてことが多々起きます。同じことを感じていたはずなのに、やってることや行動は全然違っているなんて、あのとき共感したのはいったい何だったんだ・・・。

 

成功って、まず大きく2つに分かれると今年のはじめに考えました。

「自分主観での成功」と「他人からみた成功」とにですね。

ボクは今年のはじめ頃、「自分主観での成功」を手に入れて、ススムワークをスタートしました。「他人からみた成功」も手に入れる必要があると考えていたのですが、実際に行動してきた中で、考えがもっと深くなってきているのを感じています。

考えがなかなか安定しないので、まとめにくく、伝えることが難しいんですが、伝えることでしか、自分が理解できないとも思うので、何とか簡潔に書いてみようと思います。

 

「成功」を辞書で調べてみると・・・

1.計画通りに目的を達成すること
2.高い地位や相当の財産を得て、社会的に認められること

とありました。

 

それに対して、だいぶムリヤリだけど、ボク自身の思うのを書いてみます。

1.「成功とは、自分にできる精いっぱいの行動をしている実感があり、日々を充実して過ごすこと」

2.「成功とは、なるべく多くの人に共感してもらえる自分なりの哲学(考え方)をもつこと」

 

「成功」を、だれかから教えてもらうことで成功に近づいたり、ある秘訣や法則があってそれをマネすることで成功に近づけたりするものだ、と勘違いしていたのかな?と今のボクは思っています。とてもあいまいで、多くの人が求めつづけているように思うので、響きやすいキーワードですよね。

ボクは、もしかしたら人と同じかもしれないけど、必ずしも同じとは限らないものを、自分なりのやり方で、これからも追求していきます。

 

あなたが最近感じた「成功」ってどんなことですか?

ぜひ聞かせてくださいね。抽象的な何かでも。具体的な何かでも。

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください