活かされ、護られている
事業の可能性が“勝手に”拡がります

心をひらく「ほめグセ」の魔法

カテゴリー: 本(ビジネス書・マンガ・雑誌)



読んでて、お!と感じたところがあったので、ひさしぶりに書籍ネタで1記事かきますね。

 

タイトルをみて、お片付けのあの本と似た印象をうけましたが、出版社は別なようです。

88ネタのうちの4つ目に「ありがとう」があるのですが、これがボクが今年掲げた目標と完全にかぶって驚き!

ボクの中で勝手に「こうだな、うん」と思い込んでたてた目標だったのですが、それに背中を押してもらえましたね。こういう考え方が、自分だけじゃなくて、だれにとっても気分がよくて、周りがすべて幸せになれるはず。

 

 

全体的には、ほめ達!検定3級2級をうけた方が、その後、実際にうまくいかなくて、やり方やそのヒントをもらうために読んでみるのがより深いかなと思いました。

心をひらく「ほめグセ」の魔法 (経済界新書) 心をひらく「ほめグセ」の魔法 (経済界新書)
西村貴好

経済界 2012-07-25
売り上げランキング : 2933

Amazonで詳しく見る by G-Tools

最近の画像つき記事

ライター紹介

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。

世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。

食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

本当にお困りの方はご相談ください